認知症や脳血管疾患になってしまったら・・・

 預貯金は解約できず、不動産は売買できません

 お金を持っていてもそれを使えません

 これが【資産の凍結】です

そうなる前に・・・

 

信託の基礎用語

専門用語を使わせていただきますが、この5つの言葉だけ理解ください。

 

委託者:財産を預ける人(お金を持っている人)

受託者:財産を預かり管理する人(委託者が判断能力を失くした後、財産を管理する人)

受益者:信託財産から経済的利益を受け取る人(一般に委託者)

信託財産:預ける財産。家族信託では、不動産・現金・未上場株が中心

信託目的:何のために信託して財産管理を行ってもらうか、という信託契約の大きな目的。これがあやふやでは、契約は出来ません。

 

家族信託動画

家族信託の簡単な説明動画(※必見)

相続と終活の相談室

家族信託業務の流れ

家族信託作成の手引き

ダウンロード
家族信託作成の手引き
弊所で行っている家族信託を小冊子にまとめました。
家族信託作成の手引き.pdf
PDFファイル 2.5 MB

佐倉市の家族信託

親が認知症になったら誰が困りますか。

 親が認知症等になったら、誰が困ると思いますか?

 当然、本人もその周りの人も困るのですが、金銭的なことを考えると、困るのは、本人ではなく周りのご家族です。

 親が認知症等になったら、その親のお金はほぼ使えないと思ってください。

 金融機関では、本人の意思確認が出来ないと定期預金の解約はできません。親の暗証番号を知らないと、普通預金もおろせません。

 本人の意思確認が出来ないと不動産の売却はできません。

 これが、【資産の凍結】です。

 お金を持っていても、それを使えない。

 不動産を持っていても、それを売れない。

 

 そうなると、子世代などが「費用の立て替え」をしなくてはならないのです。

 そこであらかじめ家族との間で「家族信託契約」を結び、専用の信託口座を使って子世代などに管理を託しておく方法もあるのです。

 これをやっておけば、親が認知症になっても、【資産凍結】にはなりません。

 

家族信託 目次

佐倉市で家族信託に興味があり、家族信託を取り扱えるところをお探しのお客様、ここに家族信託専門士がいます

超高齢化がもたらす佐倉市の新たな課題

佐倉市の人口と高齢化率

 佐倉市の人口は174,695人です。(令和2年4月1日現在))

 高齢化率は、31.7%で、65歳以上の高齢者は55,398人いらっしゃいます。

 高齢化率31.7%というのは、千葉県の平均27.0%、全国の平均28.7%と比較すると、高齢化率が進んできている街と言えるでしょう。

 佐倉市の問題は、人口の流入が少ないことにあります。

 佐倉市を人口ピラミッドで見ると、一番人口の多い45~49歳の方が高齢化した時に高齢化率は39.93%になる予想です。

 そういう時代に備えて、終活が必要であると思われる。弊所では家族信託をその対策に備えたいと思っている。

 

 とは言いつつも、そういう社会の中で、困ることなく生活をしていくには、いろいろな準備が必要です。自分の準備より先に、親の準備が必要ではないでしょうか。

 親の準備を考えてみましょう。

 

 

佐倉市の家族信託お役立ち情報

 家族信託は私文書だけでいいかというと、そうもいきません。

 口座凍結を防がなければならないので、銀行の承認が必要となります。銀行が認めないのに、自分達だけで話を進めることはできません。

 銀行の承認、つまり家族信託を公に認めているかどうかです。信託口口座が出来るから大丈夫だと思っていたら、いざその時が来た時に口座凍結になってしまった、ということでは何の意味もありません。

 千葉県にある銀行では、

三井住友信託銀行

オリックス銀行(ネット&郵送)

 地銀では、

京葉銀行

千葉興業銀行(指定業者でないと扱わない)

が対象の銀行です。

 佐倉市の場合、京葉銀行千葉興業銀行があり、また、オリックス銀行(ネット&郵送)も使えるので安心です。

 たいていの場合、銀行は契約書を公正証書にすることを要求してきます。

 その場合の公証役場は、指定がないので、どこでもいいと思います。ただ、公証役場には本人が我々と一緒に行かなければなりません。

ここにいくつかの公証役場をリストアップしておきます。

 

千葉公証役場   :260-0015 千葉市中央区富士見一丁目14番13号

               (千葉大栄ビル8階)

                043-224-1408

                043-227-3661

千葉公証役場についてはこちら ➤

成田公証役場   :286-0033 成田市花崎町956番地

                0476-22-1035

成田公証役場についてはこちら ➤

船橋公証役場   :273-0011 船橋市湊町2-5-1(アイカワビル5階)

                047-437-0058

船橋公証役場についてはこちら ➤

市川公証人合同役場:272-0021 市川市八幡3-8-18(メゾン本八幡ビル205)

                047-321-0665

市川公証役場についてはこちら ➤

 

 そして、土地や家屋に関しては、登記が必要ですので、管轄の法務局になります。

 佐倉市に土地と建物があるのであれば、

千葉地方法務局佐倉支局:285-0811 佐倉市表町1丁目20番地11

     043-484-1222

で、登記の変更が必要になります。

千葉地方法務局佐倉支局についてはこちら ➤

 

佐倉市地域包括支援センター

高齢者のための身近な相談窓口で、佐倉市の公共施設です。

直接、弊所(相続と終活の相談室)にお電話等で相談なされても結構ですし、地域包括支援センターへ行って相談されてもよいと思います。

名称 住所 管轄
佐倉市志津北部地域包括支援センター  佐倉市ユーカリが丘2-2-1  志津北部圏域
佐倉市志津南部地域包括支援センター 佐倉市上志津1672-7  志津市民プラザ内1階 志津南部圏域
佐倉市臼井・千代田地域包括支援センター 佐倉市王子台1-23  レイクピアウスイ3階 臼井、千代田圏域
佐倉市佐倉地域包括支援センター 佐倉市宮前3-12-1 佐倉圏域
佐倉市南部地域包括支援センター 佐倉市大篠塚1587  南部地域福祉センター内B棟1階 根郷、和田、弥富圏域

家族信託対応エリア

対応エリア(千葉県全域)千葉市,銚子市,市川市,船橋市,小室町,館山市,木更津市,松戸市,

野田市,茂原市,成田市,佐倉市,東金市,旭市,習志野市,柏市,勝浦市,市原市,流山市,八千代市,

我孫子市,鴨川市,鎌ケ谷市,君津市,富津市,浦安市,四街道市,袖ケ浦市,八街市,印西市,白井市,

富里市,南房総市,匝瑳市,香取市,山武市,いすみ市,大網白里市,酒々井町,栄町,神崎町,多古町,

東庄町,九十九里町,芝山町,横芝光町,一宮町,睦沢町,長生村,白子町,長柄町,長南町,大多喜町,

御宿町,鋸南町

行政上エリア:東葛飾地域/葛南地域/印旛地域/香取地域/海匝地域/山武地域/夷隅地域/安房地域

対応エリア(茨城県全域)水戸市,日立市,土浦市,古川市,石岡市,結城市,龍ケ崎市,下妻市,

常総市,常陸太田市,高萩市,北茨城市,笠間市,取手市,牛久市,つくば市,ひたちなか市,鹿嶋市,

潮来市,守谷市,常陸大宮市,那珂市,筑西市,坂東市,稲敷市,かすみがうら市,桜川市,神栖市,

行方市,鉾田市,つくばみらい市,小美玉市,茨城町,大洗町,城里町,東海村,大子町,美浦村,阿見町,河内町,八千代,五霞町,境町,利根町

行政上エリア:県北,県央,県西,県南,鹿行

対応エリア(兵庫県一部)相生市赤穂市たつの市姫路市太子町上郡町

行政上エリア:西播地域